ボードゲーム【ブレイドロンド(Blade Rondo)】のルールやコツをまるっと解説してみた

ブログのコンテンツには、PRが含まれている場合があります。
ブレイドロンド

こんにちは、SHO(@RISH0104)です。

今回は、同棲カップルにおすすめ!!超盛り上がるボードゲーム10選【難易度別】で紹介させて頂いたボードゲーム「ブレイドロンド(Blade Rondo)」の詳しいルール説明をしていきます。

ブレイドロンドは、手札7枚だけで戦う対戦型カードゲームです。一般的なトレーディングカードゲーム(TCG)ではお互いがデッキを用意しますが、ブレイドロンドでは「40枚の共通カードからデッキを作る」のが特徴です。

しー

ルールの説明以外にも、注意点やコツも伝えていくよ!

りー

ゲーム音痴なので助かります!!笑

目次

ブレイドロンドとは?

ブレイドロンドとは、剣と魔法のゴシックファンタジーという世界観で戦う対戦カードゲームです。

パッケージやカードに描かれた美少女の魅力的なイラストもさることながら、本来2人いないと遊べないはずの対戦カードゲームが1人でも楽しめるという異質なゲームシステムが特徴的です。

2017年に発売して以来、人気は衰えず、拡張版は最終的に全5種類のシリーズとなりました。

ということでさっそく、1~2人用カードゲーム『Blade Rondo(ブレイドロンド)』のルール・遊び方を徹底紹介します。

ブレイドロンドというゲームのすべて

ここからは「ブレイドロンドというゲームのすべて」と題しまして以下のようなことを紹介していきます。

  • 概要
  • 勝利条件
  • ルール(動画)
  • 事前準備
  • ゲームの流れ
  • 上達のコツ

この記事を一読していただければ、今日からゲームを楽しむことができるでしょう!!

概要

オススメ度
プレイ人数2人(1人でも可)
プレイ時間20分
ジャンル戦略
奥の深さ
内容物
  • 専用ボード(2セット)
  • 1人用CPU剣カード(20枚)
  • 剣カード(40枚)
  • 呼吸法カード(5枚)
  • ダイス(6個)
  • コマ(2個)

勝利条件

先に勝利条件を確認しておくとゲームの理解が早いので見てみましょう。

勝利条件:相手のHPを先に0にした方が勝利

それでは、どうやったら上記の勝利条件を満たせるのか。
具体的なルールをみていきましょう!

まずは動画を観てほしい

7枚しか使わないとはいえど、奥が深いカードゲームなので、動画を見たほうが圧倒的にわかりやすく、イメージもつきやすいので、まずはコチラをご覧ください。

それでは、これを踏まえた上で準備~ゲームの流れ、上達のコツを確認していきましょう。

事前準備

ドミニオンやタギロンなどとおなじように、このゲームにも事前に用意しておくセットがありますのでとりあえず暗記しましょう。

場の準備

  1. 各プレイヤーは、パラメータボードをお互いのプレイヤーが見やすいように、上端を繋げておきます。
  2. ダイスを0の面を上にし、それぞれ対応する色の円の中に置く。
  3. ライフストーンを、パラメータボードの15の上に置く。
  4. 呼吸法カードから、≪加熱法≫と≪加護法≫を1枚ずつ自分の前に表向きにして置く。

手札の準備

  1. 40枚の剣カードを裏向きでシャッフルし、各プレイヤーに15枚ずつ配る。残り10枚はそのゲームでは使用しないため、非公開のまま脇に置く。
  2. 各プレイヤーは配られた15枚の中から7枚を選び手札にする。残り8枚はそのゲームでは使用しないため、非公開のまま脇に置く。
  3. 先攻、後攻を決める。後攻プレイヤーは呼吸法カードから≪鼓動法≫を受け取り、他の呼吸法カードと同様に置く。更に、攻撃力を1にする。

以上でフィールドと手札の準備が完了しました!!
次はゲームの流れを説明します。

事前準備、ゲームの流れに関してはBlade Rondo非公式wikiさんを参考にしました!具体的な用語の意味などを知りたいという方はコチラからどうぞ!!

ゲームの流れ

ゲームはどちらかのプレイヤーが勝利するまで、先行プレイヤーと後攻プレイヤーが交互に以下の流れを繰り返すことになります。

ターン開始フェイズ

  1. 自分のボルテージを1増やす。ボルテージは10以上にはならず、すでに9の場合はバーストし、ライフを1失う。
  2. 自分のセットエリアに任意の数の金貨と、自分の手札にあるそれ以下の金貨が描かれたカード1枚と交換してもよい(1ターンに1度のみ)。
  3. 自分に付与されたカードのターン開始時効果を処理する。(複数の開始時効果がある場合はプレイヤーの好きな順番で処理を行う。)
  4. 凍結〉したカードがセットエリアにある場合、その剣カードの〈凍結〉以外の効果を使用することが出来る。
  5. 自分の配下のターン開始時効果を処理する。
  6. ターン開始時の処理は上から順番に行う。
    (該当する処理がない場合は、その次の番号の処理を行う。)

行動フェイズ

合計コストが自分のボルテージを超えない範囲で、任意の枚数のカードを使用できます。

カードを使用するには、

  1. 自分の前にある呼吸法カードか、手札にある剣カードを1枚選んで場に出します。
  2. そのカードが「レスポンス(Z)」を持つカードを持つなら裏向きで、持たないなら表向きで出します。
  3. この時、カード左上に書かれたコストを消費したことになります。(「レスポンス(Z)」を持つカードの場合は、1コスト、「加護法」の場合は自分で決めたコスト)
  4. コストを消費してもボルテージ自体が減る事はありません。その後、表向きで出したカードの効果を処理します。

ターン終了フェイズ

  1. 相手は、自身のプレイエリアに裏向きで置いたレスポンス(Z)を持つカードを手札に戻す。
  2. プレイエリアに表向きで置かれた自分のカードに対し、それぞれ以下の処理を行う。
  • [L]があるカード:捨て札にする。
  • [L]がない剣カード:自分の手札に戻す。
  • [L]がない呼吸法カード:自分の前に戻す。

事前準備、ゲームの流れに関してはBlade Rondo非公式wikiさんを参考にしました!具体的な用語の意味などを知りたいという方はコチラからどうぞ!!

上達のコツ

ブレイドロンドが上手くなるためのコツを列挙しておきます。
こういうのは自分で実感していただくのが1番感動するため、あえて解説は省きます。

  • 配られた手札からいかに良い戦略を立てれるかがすべて
  • ルール自体は簡単なのでとにかくカードの効果をやりながら覚える
  • 各カードは2種類までしか無いため自分が2枚同名カードをもっていれば相手のデッキにはそのカード確実に無い

強くなれるかなれないかは、あなた次第

ブレイドロンドのカードスリーブ

カードは大事に保存したいという方のために、ブレイドロンドに合うカードスリーブを紹介します。

ブレイドロンドのカードサイズは、「63mm×89mm」で、一般的に「ポーカーサイズ」と呼ばれており、国産ボードゲームのカードの大きさと同じです。

80枚入りなのですべてのカードがこの1パックで収まります。

おわりに

ブレイドロンドのルールはお分かりいただけたでしょうか。
専門用語が結構多いので最初は覚えることが多くて大変かも知れません。

しかし、ルール自体はカードゲームの中では単純な方なので、実際にゲームをプレイしながら覚える方法が1番だと思います。

戦略や心理戦が楽しいカードゲームですが、配られる15枚のカード運の要素も必要になってくるので、そこがまた楽しいポイントです。

気になる方はぜひ手にとってお試しください。
それではまた!

ブレイドロンド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次