【メンズ篇】いつも頑張る彼氏への特別なプレゼントはパジャマで決まり♪価格帯別で有名10ブランドをご紹介!

ブログのコンテンツには、PRが含まれている場合があります。
いつも頑張ってくれている彼への特別なプレゼントはパジャマで決まり♪価格帯別で紹介!
この記事はこんな人におすすめ!
  • 家の中ではしっかりとリラックスしたい
  • 上質なパジャマを値段別に知りたい
  • ブランド別の特徴を知って参考にしたい

こんにちは、RISH LABO.のSHO(@RISH0104)です。 
常に仕事モードの彼の心を家庭モードに切り替えたい!

そんなあなたに朗報です。
男は着た姿の人間であろうとします。

スーツを着ればシャキッと仕事モード、TシャツとGパンを履けばアクティブモード。そして、パジャマを着ればホッと一息、家庭モード。

そう、彼氏にパジャマをプレゼントすれば、家庭モードに切り替えられます。ふだん、家族のために家庭を顧みず頑張ってくれている彼、旦那を一瞬で家庭に戻してあげられるのが、良質なパジャマです。

そこで今回は、袖を通した瞬間から心地よく身体を包んで心の底から「ホッ」とさせてくれるようなパジャマを「価格帯別」にまとめました! 

この記事を読めば、彼の心と体もOFFにしてあげられます! とその前に、パジャマにおいては「着心地」が超大事なので、まずは少し素材について学びましょう。

目次

素材を制するものはパジャマを制する

素材を制するものはパジャマを制する

デザインは直感で選びましょう。皆さん、趣味趣向は違いますからね♪ 

しかし、生地は違います。 パジャマにおいての生地は、大事な判断基準になりますので、ある程度の知識武装をしておかなければ「彼の家庭モードをON」にすることが出来ません。 そこで、生地の素材別の特徴を簡単にまとめてみました!ぜひ参考にしてみてください♪

素材特徴肌ざわり
シルク(絹)・軽くて、しなやかで上品
・美しい光沢を持っている
・染め付きが良く、深みのある色合いが出る
・肌に対して違和感がない
・水分を含んだ状態で摩擦すると毛羽立つ
・場合により色落ちする事がある
・紫外線に当ると黄変する
コットン(綿)・吸湿性がある
・肌触りが軟らか
・適度な保温性がある
・静電気が起き難い
・強度は十分あり、洗濯・漂白が容易
・高温のアイロンに耐える
・洗濯で収縮し、シワになり易い
リネン(麻)・放熱性が良い
・独特の凹凸に富んだ表情がある
・繊維の中で、最もシワになり易い
⇒シワをファッションとして利用する事もある
・肌が弱い人はチクチクしたりすることがある
・水に入れると硬くなる
・アイロンを当てると柔らかくなる

扱いやすさでは圧倒的にコットンの方がいいですが、肌触りですとシルクが良いです。

季節も考慮しなければならない点で、夏であれば涼しく乾きやすい素材、冬なら暖かく保湿性に優れる素材がおすすめです。
そして、就寝中はできるだけリラックスできるよう締め付けの少ないものを選ぶのも大切なポイントです。ただ注意点として、粗悪な商品はウエストのゴムがゆるゆるになったりして使い物にならなくなったりするので、当記事ではそういった商品は避けて紹介していきたいと思います。

では皆さん知識武装はお済になりましたでしょうか?
OK,それでは上質な睡眠を得るためのパジャマ選びの旅に参りましょう!

価格帯はそのブランドの「相場」なので、アイテムによっては金額がオーバーしていたり、逆に安いものもありますのであらかじめご了承ください。

【価格帯】1,000円~5,000円

【価格帯】1,000円~5,000円

GUNZE:Body Wild(ボディーワイルド)

おすすめ年齢層:10代前半~20代前半

GUNZE:Body Wild(ボディーワイルド)
出典:http://www.bodywild.com/
bodywildとは

GUNZEが手掛けるメンズファッションインナーブランドであるボディワイルド。 主に、肌着であるルームウェア・パジャマや下着をメインにする。テーマは「カッコよさと着心地の心地よさの追求」

しー

オトコらしいカッコいい色味や作りが特徴で、冬物は起毛素材やフリースを使うなど機能性も高いものが多いです。

値段もかなりお手頃で「パジャマデビュー」に最適。 ちょっとコンビニ行けるくらいカジュアルなルームウェアも豊富に取り揃えられているので併せてチェックしてみるといいかもしれません。

EDWIN(エドウィン)

おすすめ年齢層:30代前半~40代前半

EDWIN(エドウィン)
出典: https://edwin.co.jp/shop/default.aspx
EDWINとは

EDWINはジーンズを中心としたデニムウェアを販売する日本のファッションブランド。 1947年に米軍払い下げ衣料品の卸しを行う常見米八商店を創業し、アメリカからデニムを輸入し始めたことをきっかけに国内縫製も始め、1961年に社名をEDWINに改めた。 古着感を出すために手作業によるシェービング加工を用いた「オールドウォッシュ」、着込んだ質感を出すためにジーンズ特殊な石で洗濯する「ストーンウォッシュ」はEDWINが開発した手法。

しー

アメカジ系ファッションを得意とするブランドならではの、スポーティーかつベーシックなデザインのメンズパジャマが多く、幅広い年齢層の男性に人気です。 

休日の部屋着にぴったりで、ちょっとした買い物程度ならパジャマのまま出掛けても違和感がありません。

また、値段のわりに柔らかくてふんわりとした肌ざわりは、着心地も良く、リラックスタイムにおすすめのパジャマです。    

GUNZE:COMME CI COMME CA(コムシコムサ)

おすすめ年齢層:20代後半~30代後半

GUNZE:COMME CI COMME CA(コムシコムサ)
出典:https://www.gunze.jp/store/mens
COMMECICOMMEとは

日本のアパレルメーカーGUNZEが手がけるホームウェアブランド・コムシコムサ。 ホームウェアやパジャマなどのリラックスアイテムを中心に扱っているため、種類が豊富で専門性の高い商品展開を行っている。

しー

ゆったりと着心地の良い高品質なメンズパジャマを、品数豊富にそろえています。

柔らかく肌当たりの良いコットンをメイン素材に使ったメンズパジャマは、保温性・吸湿性共に優れていて一年を通して活躍するアイテムです。

おしゃれなデザインとスマートな色使いで、ちょっとした外出であれば着替えずに出ることができます。肌に優しいガーゼ生地を使ったパジャマも多く取り扱っているので、冬場の肌が乾燥する時期にも快適です。  

【価格帯】5,000円~10,000円

【価格帯】5,000円~10,000円

POLO RALPH LAUREN(ポロ・ラルフローレン)

おすすめ年齢層:20代後半~60代前半

POLO RALPH LAUREN(ポロ・ラルフローレン)
出典: https://www.ralphlauren.co.jp/ja
POLORALPHLAURENとは

1939年、ニューヨークのブロンクスで誕生する。移民の一家に生まれたローレン(本名:ラルフ・ルーベン・リフシッツ)は、子供時代は貧しい生活を強いられていた。 そんな境遇もあり、彼はファッション学校に通わず、競争社会であるセールスマンとしてブルックス・ブラザーズで功績を残した後、1967年にネクタイ店を開業し自身のブランド「Polo(ポロ)」 を含むネクタイの販売業を始める。セールスマン時代に培われた営業力で大手百貨店ブルーミングデールズへ売込みを行い、販売を開始。彼の提案するネクタイは、その当時のネクタイデザインとは一線を画すデザインであり、話題となり新たなトレンドとしてブランドを確立していく。 類まれなデザインセンスはネクタイだけにとどまらず、メンズウェア全般へと広がっていった。

しー

ラルフローレンのパジャマは、ロゴが胸元にさりげなく入ったコットンのカットソーや、パイピングがおしゃれな前開きのタイプなど、シンプルでありながら上品なデザインが魅力的です。

腰回りはゆとりを持たせて締め付けない形で、足先にかけてやや絞ったデザインがシルエットをスリムに見せてくれます。  

narue(ナルエー)

おすすめ年齢層:10代後半~30代前半

narue(ナルエー)
出典:https://narue.com/
narueとは

ナルエーとは、上質な素材とバラエティーに富んだテイストをデザインに落とし込んだ、ルームウェア・インナーウェアブランド。 オンタイムもオフタイムも自分らしく過ごしたい!そんな女性たちの欲張りな願いを満たすコレクションが揃います。男性専用アイテムも中性的なデザインを中心に少量ラインナップされていて希少性が高い。

しー

女性デザイナーによる徹底としたかわいさ革命がしっかりとブランドに反映されています。

男性向けの商品はまだまだすくないですが、その少ない商品のなかでも妥協は一切されていると感じさせない、ハイセンスなデザインに仕上げてきているのが流石だと思いました。  

快眠ラボ

おすすめ年齢層:30代前半~50代後半

快眠ラボ
出典:http://www.pajamasclub.jp/
KaiminLaboとは

長崎の自社工場でパジャマを60年縫い続けている、老舗パジャマメーカー。 素材は現地の⽣地屋に直接出向き、とことん話し合い睡眠に適した素材のみを厳選している。快眠ラボのパジャマは、睡眠の研究家として様々な分野で活躍されている医学博士や快眠セラピストの協力も受けている。このように自分たちだけの考えだけではなく、第三者の目で見てもらうことにより、さらにワンランク上のパジャマを目指している。

しー

快眠ラボは「肌にも⼼にもやさしく、⼼地よいパジャマ」をテーマに生まれたパジャマ専門ブランド。  

⾝体の負担をやわらげる独⾃のシルエットを自社工場で縫い上げるという、パジャマ専⾨メーカーならではのこだわりを感じられる商品の数々は、その名のとおり「快眠のためのパジャマ」だと手に取った瞬間から感じられます。  

【価格帯】10,000円~20,000円

【価格帯】10,000円~20,000円

パジャマ屋

おすすめ年齢層:40代後半~

パジャマ屋
出典:https://www.pajamaya.com/
パジャマ屋とは

パジャマ通販サイトのパジャマ屋は、素材・肌触り・着心地にこだわったパジャマをインターネット通販しているパジャマ店である。

パジャマ屋では、パジャマの素材には特にこだわりが強く、素材ブランドを使い分けたパジャマ作りを得意としています。(以下のような多彩な素材ブランドを活かしています)

しー

  このような、上質な素材選びに恥じない素晴らしい着心地を体験できます。しかし、選ぶ素材によっては常識破りの値段なのでご注意を。(和紙糸コットンのパジャマ6万だった…ヒェッ)

質の良いスタンダードなパジャマから個性的な形や色使いのパジャマと、シニア層の贅沢オシャレパジャマとして不動の人気を誇るショップです。  

父へのプレゼントなどにかなりの人気を誇っています。

Paul Smith(ポールスミス)

おすすめ年齢層:10代前半~40代後半

Paul Smith(ポールスミス)
出典:http://www.paulsmith.co.jp/
PaulSmithとは

デザイナーのポール・スミスは1946年7月5日にイギリス、ノッティンガムで生まれる。 自転車レーサーを目指していたところ事故で重傷を負い、レーサーの道を断念してデザイナーに転身するという変わった経歴の持ち主である。 1970年に24歳でポール・スミス・リミテッドを設立後、1976年に初めてのショーをパリで開催。ショップはロンドンのみならず、ニューヨーク、パリ、東京、ソウル、北京、モスクワなど世界規模で展開されている。 2000年にはエリザベス女王よりナイト爵位(SIR)を授与されるなど、デザイナーとして確固たる地位を築いている。 英国の伝統的なスタイルをベースに、モダンなシルエットや大胆なカラーリング、プリントそして遊び心のあるディテールを効かせたコレクションが豊富に展開されている。

しー

僕が執筆しているファッション記事ではもはや定番中の定番になってきているポールスミス(笑)

パジャマやルームウェアのデザインは、先進的でクールの中に遊び心があるといった印象を受けます。

パジャマがポールスミスというのはわりと珍しいのでワンランク上のパジャマデビューに最適です。女性ウケも絶対いい。

idee Zora(イデゾラ)

おすすめ年齢層:40代前半~

idee Zora(イデゾラ)
出典:https://imabariyokkin.com/
ideeZoraとは

日本一のタオル産地である今治市に昭和33年に創業したタオル一筋のメーカー。タオルハンカチからタオルケット或いはバスローブ、タオルシャツ、タオル地のパジャマなどの縫製品を幅広く製造販売している。 豊かなタオルライフを提案するプライベートブランドとして、2004年に“イデアゾラ”を創立。(2014年 呼称を“イデゾラ”に変更) 同時に東京日本橋に東京オフィスを立ち上げる。 2007年には中央区銀座にオフィスを移設し、タオルブティック“イデアゾラGINZA”を 併設。 2012年には、太陽光発電パネルを今治本社工場の屋上全面に搭載し、 豊かな太陽の恵みを受けてエコロジーに配慮した製造体制を構築。 さらに、石鎚山系の上質な水と確かな技術で安心安全なタオル生産背景を確立し、 高品質なタオル製品作りの手法を確立する。

しー

愛媛県今治市で生産されたこだわりのブランド「イデアゾラ」 は、上質な今治タオルの生地を使ったメンズパジャマを製造・通販しており、極上の肌触りで人気を博しています。一時期テレビでも取り上げられるほどの大ブームにもなってましたよね。

ふんわりと優しい今治タオルのパイル生地で仕立てられるパジャマは、吸湿性と保温性に優れているので、オールシーズン快適に使えます。 特にお風呂上りに身に着けたときの気持ちよさは、他のブランドのパジャマとは比較になりません。落ち着いたカラーとシンプルなデザインで、大人の余裕すら垣間見えます。

SLEEPY JONES(スリーピージョーンズ)

おすすめ年齢層:30代前半~

SLEEPY JONES(スリーピージョーンズ)
出典:https://sleepyjones.com/
SLEEPYJONESとは

アメリカ発のリラックス&ルームウェアブランド。 「KATE SPADE(ケイト スペード)」の産みの親 アンディ・スペードと長年の協力者であるアンソニー・スペルドゥーティによって2013年に設立。ナイトウェアをスタイリッシュなデザインで展開。 のんびりと贅沢な時間を過ごすためのナイトウェアを中心に制作、販売している。

\ 公式ページ /

しー

上質なコットンを使ったメンズパジャマは、おしゃれで着心地にも優れています。 落ち着いたデザインでありながら高級感のある洗練された色合いとディティールは年齢問わず着こなせるのが魅力です。

パイピングや切り替え部分に入っているカラーが全体を整え、すっきりした印象を与えてくれます。 アイテムは全体的にゆとりがあり締め付け感もなく柔らかいのでストレスフリーを体感できます。

ただし、楽天やAmazonでは上下セットではなかったり不便なので、公式サイト(海外サイト)で購入しなければならないのが唯一の難点です。

おわりに:彼氏(旦那)に上質なパジャマをプレゼント!!

おわりに:彼氏(旦那)に上質なパジャマをプレゼント!!

いかがだったでしょうか? 良質なパジャマを数枚揃えるだけで、彼の休息の質はグッと上がります。

寝つきが悪く、睡眠に満足していなさそうな彼をお持ちの方は、寝巻きの改善をご検討ください♪

パジャマはプレゼントとしても非常に喜ばれるアイテムなので、彼氏や旦那、父への感謝の気持ちを形として表現したい特別なときにもおすすめです♪ それでは良きパジャマライフを♪

いつも頑張ってくれている彼への特別なプレゼントはパジャマで決まり♪価格帯別で紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次